

【レシピのヒント】レンジグリル レクタングルで作る肉じゃがのレシピ
著者:株式会社シービージャパン |公開日:2025/08/29
「今日の晩ごはん、何にしようかな?」って迷ったとき、思い浮かぶ定番メニューのひとつが“肉じゃが”ですよね。ほっとする甘辛い味つけは、家族みんなが笑顔になる安心のおかず。でも実際に作ろうとすると……煮込み時間がかかるし、火加減を気にしてキッチンに立ちっぱなしになるのも正直ちょっと大変.....。
そんなときに頼れるのが「レンジグリル レクタングル」。食材を切って調味料と一緒に入れ、あとはレンジにおまかせするだけで、しっかり味のしみた肉じゃがが完成しちゃうんです!
火を使わないから焦げつきの心配もなし。角型の深さのある形だから、具材もたっぷり入って家族みんなで楽しめるボリューム感。忙しい平日の夜も、週末のちょっとのんびりした時間も、食卓に“できたての肉じゃが”が並んだらきっと嬉しくなります。
今回は、そんな「レンジグリル レクタングル」で作る簡単なのに本格的な“肉じゃがレシピ”をご紹介します。
肉じゃが

材料2人分
- 牛薄切り肉 130g
- じゃがいも 180g
- 人参 30g
- 玉ねぎ 1/4個
- 水 100ml
- A 醤油 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 絹さや 5枚
作り方
調理時間:電子レンジ加熱時間 16分
下準備
- じゃがいもは皮を剥いて一口大に切ります。
- 人参は乱切りに、玉ねぎはくし切りに、絹さやは半分に切ります。
- 醤油、砂糖、酒、みりんを混ぜ合わせて調味料[A]とします。
- この調味料[A]を牛薄切り肉と一緒に揉み込んでおきます。
-
1
本体に下準備で切った野菜(じゃがいも、人参、玉ねぎ)を広げ、水を加えます。
-
2
フタをして600Wで10分加熱します。
-
3
本体を取り出し、下準備で調味料[A]を揉み込んだ牛薄切り肉を加えて、再び600Wで5分加熱します。
-
4
絹さやを加えたら、フタをして再び600Wで1分加熱します。
-
5
加熱調理後、フタの蒸気排出口から高温の蒸気が噴き出すことがあるため、商品を取り出す際は蒸気排出口を避け、ミトンなどを使用してください。また、商品が高温になっていますので、特に金属部分(フタ・本体)と底面はミトンなどを使用してください。木材のテーブルなど、熱の影響を受けて変色する恐れのある場所にはそのまま置かないでください。