

【レシピのヒント】レンジグリル深型 蒸し皿付きで作るエビ蒸し餃子のレシピ
著者:株式会社シービージャパン |公開日:2025/08/28
中華料理屋さんで出てくる、ぷりっぷりの“エビ蒸し餃子”。透明の皮からちらりと透けるピンク色のエビを見るだけで、「これ、絶対おいしいやつ!」って、テンション上がりませんか?
だけど、いざ自分の家で作ろうとすると、「蒸し器がない」「火加減が難しそう」「皮がくっついちゃいそう.....」と、ハードルがぐんと上がってしまうもの。そんなときに頼りになるのが、「レンジグリル深型 蒸し皿付き」です。
実はこれ、蒸し器なし・火も使わずに、“本格エビ蒸し餃子”が電子レンジで完成するんです。しかも、ぷるんとした皮の食感も、エビの旨みもそのまま!平日夜のご褒美ごはんにも、ちょっとしたおもてなしにも、さっと作れて華やかさが出るのがうれしいところ。
今日はそんな「見た目も味も本格派」なのに、驚くほど手軽なエビ蒸し餃子のレシピをご紹介します。家族みんなの「また作って!」の声が聞けるかもしれませんよ。
本体に水120mlを加え、蒸し皿をセットします。 蒸し皿に下準備で包んだ餃子を並べ、フタをして600Wで12分加熱します。 加熱後、本体から取り出さずにそのまま2分間蒸らしてください。
エビ蒸し餃子
作り方
下準備