

【レシピのヒント】オートシェフポットで作るコンポタージュのレシピ
著者:株式会社シービージャパン |公開日:2025/08/28
朝晩が少し肌寒くなってくると、食卓に“あったかいスープ”が欲しくなりませんか?特に子どもたちにも人気の「コーンポタージュ」は、優しい甘さととろっとした口当たりで、家族みんなをホッとさせてくれる定番メニューですよね。
でも、コーンを煮てからミキサーにかけて……なんて手順を思うと、「ちょっと今日はやめておこうかな」って気持ちになることも.....。そこで便利なのが「オートシェフポット」。材料を入れてスイッチを押すだけで、なめらかなコンポタージュができちゃうんです!
忙しい朝に手早く作るのもよし、夕食にもう一品ほしいときにさっと用意するのもよし。「今日はちょっとだけラクしたいな」という日に寄り添ってくれる、頼もしいアイテムなんですよ。
今回はそんなオートシェフポットを使った、やさしい甘みたっぷりの“コーンポタージュレシピ”をご紹介します。
コーンポタージュ

材料2人分
- 牛乳 250ml
- 生クリーム 大さじ1
- バター 5g
- 塩 小さじ1/2
- とうもろこし(缶) 150g
- 玉ねぎ 30g
- パセリ 適量
- クルトン 適量
作り方
調理時間31分
-
1
本体に材料の表記順に材料を入れ、フタを閉めます。一般的に、液体、柔らかいもの、固いもの、粉末調味料の順に入れます。この際、MAXライン(調理は2番目のライン、600ml)を超えないように注意してください。
-
2
フタの▶マークと本体の◀マークを合わせてフタをしっかり閉めます。
-
3
本体側プラグを差し込み、電源を入れます。
-
4
メニューボタンで【ポタージュ・ペースト】モードを選択します(選択後3秒で運転が開始されます)。
-
5
調理が完了したら、お好みでパセリを振りかけ、クルトンを乗せてください。