【冬の定番】今年の鍋はこれで決まり!おすすめアイテムまとめ
著者:株式会社シービージャパン |公開日:2025/11/20
目次
冬のごはんって、何を作るか迷いませんか?寒い日に、湯気が立ちのぼる鍋を囲む時間って、やっぱり"最高のご褒美"ですよね。野菜をたっぷり入れたり、お肉をしゃぶしゃぶしたり、最近では「一人鍋」なんていう気楽な楽しみ方も増えてきました。
この特集では、そんな"冬の鍋時間"をもっとおいしく、もっと楽しくしてくれる「おすすめの鍋アイテム」をご紹介します!
テーブルまわりを快適に。名脇役のプチ便利アイテム
お鍋に欠かせないのが、サーブ用のツールたち。
ホコリがつきにくい脚付きシリコンおたま
自立してくれるから置き場所に困らず、テーブルやキッチンを汚さずに使える優れもの。汁物を最後まですくいやすい形状で、鍋だけでなくカレーやスープにも重宝します。
汁物に便利なあく取りスプーン
鍋をきれいに仕上げたいときに便利なのが、汁物に便利なあく取りスプーン。丸いスプーン形状で鍋の側面にフィットしやすく、浮いてきたあくを効率よくすくえます。
底に穴があるので、余分な汁気を切りながら使えるのも嬉しいポイント。燕三条製のステンレス素材で、長く使えるしっかりとしたつくりです。
つかみやすい菜箸
すべりにくい凹凸形状で鍋の中の具材もしっかりつかめます。長めの設計だから、加熱中でも手元が熱くなりにくく、安全に使えます。
準備から後片付けまで、サポートしてくれるアイテムも
お鍋をもっと楽しむには、準備や片付けの手間が減るアイテムがあると嬉しいですよね。
抗菌耐熱レンジボウル5P
野菜の水切りや蒸し調理、米とぎまでこなせて、下ごしらえがぐんとスムーズに。調理後はそのまま食卓に出せるので、温野菜や副菜のサイドメニューにもぴったりです。
立てて乾かせる畳めるまな板
カットした食材をそのまま鍋に入れやすく、鍋調理と相性抜群。使い終わった後は立てて乾かせるから、衛生的に管理できるのも嬉しいポイントです。
コパン 鍋敷きになるシリコン&コットンミトン
テーブルにそのまま鍋を出すときや、熱々の蓋を開けるときに大活躍。鍋敷きとしてもミトンとしても使える2WAY仕様で、ひとつあるととても便利ですよ。
いつもの鍋が、ぐっと"特別なごはん"になる
お鍋って、手軽なのにしっかり栄養が取れて、体も心もほっこり温まる.....そんな冬の定番メニューですよね。
便利なアイテムがそろっているだけで、気持ちにも時間にもゆとりが生まれて、「今日は鍋にしようかな?」という日がもっと増えるかもしれません。
この冬は、ちょっと気の利いた鍋アイテムを取り入れて、わが家だけの"とっておき鍋時間"を楽しんでみませんか?