
【時短&健康】食欲の秋に!子どものごはん作りがラクになるおすすめキッチンアイテム
著者:株式会社シービージャパン |公開日:2025/10/10
目次
秋、なんだか食欲が止まらない……そんな季節がやってきましたね。子どもたちも「おかわり!」の声が増えてきた頃じゃないでしょうか?でも、毎日ごはんを作る身としては「献立どうしよう……」「ちょっと疲れたな……」なんて日もありますよね。
だけどやっぱり、"食べること"は子どもの元気の源!そんな"食欲の秋"にこそ頼りたくなる、家族の健康と成長をサポートしてくれるキッチンアイテムをご紹介します。
食欲の秋とは?
「なんで秋になると食欲が増すんだろう?」って、ふと感じたことありませんか?それ、じつはちゃんと"体のしくみ"に理由があるんです。秋は気温がグッと下がりはじめ、体が寒さに備えて"エネルギーを蓄えよう"とする季節。そのため、自然と食欲が増していくんですね。加えて、秋は旬の食材がとにかく豊富!
たとえば……
- 秋鮭やサンマなどの魚介類:良質なたんぱく質とDHAがたっぷりで、脳や神経の発達をサポート
- さつまいも・かぼちゃ・れんこんなどの根菜類:ビタミン・食物繊維が豊富で、便秘対策にも◎
- きのこ類:低カロリーなのに食べごたえがあり、ビタミンDが骨の成長にも大切
- りんご・梨・ぶどうなどの果物:自然な甘みで、食後のデザートにもぴったり
こうした秋の恵みは、まさに"子どもの成長を応援してくれる栄養の宝庫"なんです。五感を刺激する香りや彩りに、思わず「これ食べたい!」と手が伸びる季節。せっかくなら、この"食欲の秋"をうまく味方につけて、子どもたちの「食べる力」をぐんぐん育てていきたいですよね。
子どもの成長に大切なことは?
子どもの成長には、「運動」「睡眠」「食事」。この3つのバランスがとっても大切だと言われていますよね。どれも欠かせないけれど、毎日の暮らしの中で親が一番関わりやすいのが「食事」なんです。特に秋は、成長期の子どもにとってもうれしい季節。
もちもちツヤツヤの"新米"は、噛む力を育てながらエネルギーをしっかりチャージ。れんこん、にんじん、ごぼうなどの根菜類には、ビタミンやミネラル、食物繊維がぎゅっと詰まっていて、体の調子を整えてくれます。しいたけやしめじといったきのこ類は、免疫力UPにも◎。
気温が落ち着いてくるこの時期は、食欲も自然とアップしやすいし、キッチンに立つのも少しラクになってきますよね。だからこそ、「しっかり食べて、すくすく育ってほしい」という気持ちを、ちゃんと形にできるタイミングかもしれません。子どもたちが「おいしい!」と笑顔で食べてくれるその一皿が、"明日の元気"の素になっていくと思うと……なんだか、今日のごはん作りも少しだけ前向きに思えてきませんか?
料理が楽にできるアイテムは?
「しっかり食べてほしい」と願う気持ちと、日々の忙しさ。その両方を抱えながらごはんを作っていると、「もっとラクできたらなぁ……」なんて思う日、ありませんか?そんなときこそ、キッチンにひとつあるだけで助かるアイテムが心強い味方に。ここでは、"食欲の秋"をもっとおいしく、もっと気軽に楽しめる、おすすめ商品をご紹介します!
1台6役!手間なし調理を叶える「Aggta メモリ付き揚げ物フライパン 20cm」


「焼く・煮る・炊く・揚げる・蒸す・炒める」の6役をこなす、小さくても頼れるマルチフライパン。内側にはメモリ付きで、計量カップなしでそのまま水や調味料を注げるから、時短調理にもぴったりです。
また、独自のS字フチ構造で吹きこぼれを防ぐ安心設計。注ぎ口は両サイドについていて、利き手を選ばず使いやすいのも嬉しいポイント。ふっ素樹脂加工でお手入れラクラク。小回りの利くサイズ感なので、毎日使いたくなる"相棒フライパン"になってくれるはず。
刻む・加熱・攪拌まで全部おまかせ「オートシェフポット」


食材を入れてボタンを押すだけ。あとは勝手に調理してくれる、全自動マルチポットです。スープやポタージュ、豆乳、ジュース、おかゆまで、まさに「ほったらかし」で完成!
10枚刃の立体カッターで食材をなめらかにカット、予約機能で朝仕込んで夜にアツアツという使い方も◎。しかも高温洗浄モード付きで、お手入れも簡単&清潔。家族の健康ごはんを、がんばりすぎずに叶えてくれるアイテムです。
ふわっとひと吹き、ちょっとの油でOK「atomico 耐熱ガラスオイルスプレー」


フライパンに油をひくとき、「ちょっと出しすぎたかも……」なんてこと、よくありますよね。このオイルスプレーなら、ワンプッシュで約0.5mlだけ噴射できるから、油の使いすぎを防ぎつつ、ムラなく広がって調理しやすい◎。
耐熱ガラス製でにおいや色が移りにくく、食洗機もOK。炒め物だけじゃなく、トーストやサラダにもぴったりのヘルシー派にうれしいアイテムです。
見た目すっきり、機能も大満足「atomico 耐熱ガラス密閉オイルボトル(M/L)」


「油のボトルって、置き場所にも見た目にも困る……」そんな悩みに応えてくれるのがこちら。スリムでシンプルな耐熱ガラス製のオイルボトルは、注ぎ口の液だれ防止設計でテーブルや手を汚さずに使えるのがうれしい。
フタは片手でパカッと開けられるワンタッチ式。注ぐときも安定感があり、ストレスなく毎日使えるデザインです。Mサイズ(300ml)、Lサイズ(500ml)から選べて、炒め油からドレッシングまで幅広く使えます◎
"食べること"ももっと楽しくなる
子どもにとって、「食べること」は成長のエネルギーそのもの。そして、ママやパパにとっては、毎日のごはんづくりが少しでもラクになるだけで気持ちもグッと軽くなるものですよね。
ご紹介したアイテムは、どれも「手間を減らす」「効率を上げる」だけでなく、毎日の料理をちょっと楽しくしてくれる工夫がいっぱい。この秋は、そんな便利アイテムに頼りながら、"おいしく、心地よく"家族の食卓を囲んでみませんか?