
【スポーツの日、何する?】がんばらない”健康習慣”を、家族みんなで始める日。
著者:株式会社シービージャパン |公開日:2025/09/25
目次
10月の3連休。秋の空が気持ちいいこの時期、「スポーツの日」という祝日があるのをご存知ですか?「連休だけど、どう過ごそうかな……」と迷っているなら、今年は家族みんなでちょっとだけ体を動かしてみる、そんな1日にしてみてはいかがでしょう?
"がんばりすぎない"、でもちゃんと「健康」や「つながり」を感じられる。そんなスポーツの日の過ごし方、ご紹介します。
スポーツの日って、どんな日?
スポーツの日は、もともと「体育の日」として親しまれていた祝日。1964年の東京オリンピック開会式(10月10日)を記念して始まりました。その後、ハッピーマンデー制度により10月第2月曜日に変更され、2020年からは「スポーツの日」という名称に。「体育」よりももっと自由で身近なイメージの「スポーツ」に親しんで、健康な心と体を育む1日に……という願いが込められています。とはいえ、「必ずスポーツしなきゃ!」なんてルールがあるわけではありません。大切なのは、体を動かすことをきっかけに、健康や人とのつながりを大切にすること。がんばる必要はなくて、子どもやパートナーと一緒に公園をお散歩したり、おうちの中で風船バレーをしてみたり……。そんな小さなアクションも、立派な"スポーツの日の過ごし方"なんです。
運動したほうがいいの?
答えは、「YES」。でもそれは「体型のため」や「目標のため」じゃなくて、今の自分をちょっとだけ快適にするためなんです。体を動かすと、血流がよくなって気分がスッキリしたり、夜ぐっすり眠れたり、食欲が整ったりします。
家族での運動がもたらすもの
子どもと一緒に体を動かす時間って、それだけで思い出になります。かけっこで本気を出してみたり、家族でジャンプ対決してみたり、バドミントンで笑い転げたり。
どんな過ごし方があるの?家族で楽しむスポーツアイデア
「でも、どんなことをすればいいの?」と思った方に、シーン別におすすめアクティビティをご紹介します。
外で過ごすなら…
- 公園でのかけっこ、フリスビー、キャッチボール
- 近所をぐるっとウォーキングやサイクリング
- バドミントン、ボール遊びなど、最小限の道具でできるものも◎
- キャンプやピクニックにアクティブな要素をプラスするのも楽しいかも
おうちで過ごすなら…
- 風船バレー、ダンス大会、マット運動などの「家スポ」
- YouTubeやTVのフィットネス動画を家族で一緒に
子どもが主役の日にするなら…
- 手作り運動会(玉入れ・綱引き・障害物競走など)
- 家の中でサーキット遊び(ジャンプ・くぐる・転がる)
地域のイベント情報
- 全国各地ではウォーキングイベントや体験型のスポーツイベントが開催されていることもあります。
- お近くで開催されていないか、チェックしてみるのも良さそうですね。
秋の外遊びに「あると便利なアイテム」って?
秋は、運動するにはぴったりの季節。でも昼夜の寒暖差が大きかったり、まだまだ汗ばむ日も多かったり……。そんなときに、こんなアイテムがあるととっても快適です。
ワンタッチでサッと飲める「holms ワンタッチアクティブボトル」


体を動かす日こそ、水分補給は大事。だけど、いちいちキャップを回して開けるのって、意外と面倒だったりしませんか?「holms ワンタッチアクティブボトル」は、その名の通りワンタッチで開くボタン式のボトル。片手でサッと開けられるので、子どもと遊んでいる最中でも、信号待ちのときでも、思いついたときにすぐ飲めます。
しかも、しっかり閉じられるロック付きだから、カバンの中で誤作動する心配もなし。さらっとした質感のマット塗装や、落ち着いたベージュ・グレーの色味も大人っぽくて、使うたびちょっと気分が上がります。780mlと1000mlの2サイズ展開で、家族でシェアして使うのも◎。
ボトルがもっと身近になる「伸縮ボトルホルダー maneuver」


秋の散歩や運動のとき、「ボトルの持ち運び、意外と不便……」と思ったことはありませんか?この「伸縮ボトルホルダー maneuver」は、ボトルを肩掛け・斜め掛けできるホルダー。しかも、ゴムのベルトでサイズを問わずフィットするので、お気に入りのボトルにそのまま使えるのが嬉しいポイント。
ストラップは調節できて、大人も子どももぴったりの長さで使えます。バッグに入れると取り出すのが面倒だったり、両手を空けたい日にもぴったりですよ。秋のレジャーシーンだけでなく、普段のお出かけや習い事の送り迎えにも活躍してくれそうです。
汗をすばやく吸い取る「カラリ マーブル フェイスタオル」


子どもと遊んだり運動したあと、汗をかいたままの肌って気になりますよね……。「カラリ マーブル」は、綿の約3.6倍の吸水性と、すぐ乾く速乾性を備えたマイクロファイバータオル。ふわっと優しい肌触りで、首に巻いてもチクチクせず、思わず何度も使いたくなる柔らかさなんです。
洗ってもすぐ乾くので、秋の行楽やスポーツデイにもぴったり。落ち着いたマーブル柄がさりげなくおしゃれで、ユニセックスに使えるのも◎。サイズ違いで揃えるのもおすすめです。
外出時の「ちょっと困った」に。「携帯ゴミ箱 GO THROW」


お菓子の包み紙、ティッシュ、子どもが拾った葉っぱやどんぐり……。外で過ごすと、ちょっとしたゴミって意外と出るものです。「GO THROW」は、バッグに取り付けられるミニサイズの携帯ゴミ箱。小さな見た目ながら、0.2Lの容量があり、ポイっと気軽に捨てられる安心感があります。
重さもたった20gと超軽量。外出先で「これ、どこに捨てよう?」というストレスが減るだけで、気持ちよく過ごせるんですよね。秋のお出かけやピクニック、運動会など、これからの季節にぴったりの相棒です。
健やかな運動を
「スポーツの日=運動をがんばる日」じゃなくて、「自分や家族の体を、ちょっとだけ気づかってみる日」というくらいの気持ちでいいと思うんです。こうした便利なアイテムを上手に取り入れることで、いつもの休日がちょっとラクに、ちょっと楽しくなるかもしれませんね。