夏休みが近づくと、ワクワクする気持ちと共に帰省の準備に追われることが多いですよね。特に子連れでの帰省となると、持ち物が一気に増えてしまいます。"帰省の持ち物リスト"を作成して、忘れ物がないようにしっかり準備をしておきましょう!
さて、荷造りをしてみると、「あっ、これどこに入れようか」「この荷物本当に必要だっけ?」と、荷造りをするだけで一苦労することも。それに、帰省先に持って行く荷物は最小限にしたいと考えている方も少なくないはず。そこで、CB JAPANより、「これさえあれば大丈夫!帰省に最適なアイテム」を紹介させて頂きます!
01
帰省時にどんな持ち物を持っていく?
 
子連れでの帰省では、さまざまな持ち物が必要になります。以下は、帰省時に持っていくと便利なアイテムをピックアップしました!このリストを参考に、忘れ物がないように準備を進めてみませんか?
基本的な持ち物
- 
衣類
 日数分の着替え、下着、靴下
- 
洗面用具
 歯ブラシ、歯磨き粉、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ
- 
タオル
 バスタオル、フェイスタオル
- 
スキンケア用品
 化粧水、乳液、日焼け止め
- 
常備薬
 風邪薬、頭痛薬、胃腸薬
子供用の持ち物
- 
おむつ
 必要な枚数、おしりふき
- 
ミルク・哺乳瓶
 必要な量のミルク、哺乳瓶、消毒用品
- 
離乳食
 日数分の離乳食、スプーン、食器
- 
おもちゃ
 お気に入りのおもちゃ、絵本
- 
衣類
 着替え、おくるみ、帽子
移動中に便利なアイテム
- 
保冷バッグ
 飲み物やおやつを冷たいまま保管
- 
タンブラー
 保温・保冷機能付きのもの
- 
ブランケット
 車や飛行機の中での防寒用
- 
携帯電話・充電器
 移動中の連絡手段
その他の必需品
- 
身分証明書
 運転免許証、保険証
- 
現金・カード
 緊急時のために必要
- 
カメラ
 旅行中の思い出を残すため
- 
スキンケア用品
 化粧水、乳液、日焼け止め
- 
ガイドブック・地図
 現地での観光のため
こうして見てみると、帰省時の持ち物はとっても多い……それに、家族全員の荷物を揃えると、どうしても大量になってしまいますよね…..子連れの帰省では、"子供の持ち物"だけでも相当な量になるため、持ち運びが便利で、整理しやすいアイテムが求められます。
 
02
子連れ帰省を快適にするアイテム!
旅先で必要なものを忘れてしまったり、荷物が散らかってしまったりすることは、できれば避けたいですよね。そこで、便利なアイテムを活用することで、快適な帰省を実現しましょう!
CB JAPANより帰省アイテムをピックアップ!楽しい夏休みシーズンだからこそ、CB JAPANのアイテムを使って少しでも快適な帰省を過ごしてみませんか?
保冷トートバッグ BOCCA
帰省って「行きはよいよい、帰りは……重い!」がつきもの。お土産や着替え、子どものグッズでどうしてもかさばってしまいますよね。そんなとき頼れるのが、「BOCCA」の保冷トート。17Lの大容量で耐荷重12kg、なのに本体は550gととっても軽い!ファスナーがサイドまでがばっと開いてくれるので、荷物の出し入れがしやすくて、ストレスなし。
帰省中はクーラーバッグとして、帰りは荷物バッグとして使い分けられるから、一石二鳥の万能バッグです。アウトドアにもぴったりだから、実家でBBQやプール遊びをする予定がある方にもおすすめですよ。
保冷トートバッグ BOCCA
¥2,750(税込)
 
BOCCA 保冷シティトートバッグ
帰省時に最適な「BOCCA 保冷シティトートバッグ」は、大容量かつ保冷機能を兼ね備えています。お子さんのおやつや飲み物を冷たいまま持ち運べるので、長時間の移動も安心です。
左右のポケットはマイボトルや折り畳み傘を立てて入れられる「底なし」仕様。中央のポケットにはお財布、鍵、スマートフォンなどの小物を入れるのにちょうど良いサイズです。ビッグサイズながら約250gと超軽量なので、お弁当、食品、飲料品などをまとめて持ち運ぶのに非常に便利です。
BOCCA 保冷シティトートバッグ
¥2,970(税込)
 
GOMUG NEON
長時間のドライブ、何がつらいって「冷たい飲み物がぬるくなること」じゃないですか? 特に助手席や後部座席だと、エアコンの風が届きにくくて暑い.....。そんな時、手元に冷たさキープのタンブラーがあると本当に助かるんです。
「GOMUG NEON」は、アイスコーヒーがぴったり入るサイズ感と真空二重構造で、1時間後でも6.3℃をキープ。しかも、車のドリンクホルダーにも収まるので、移動中でもストレスなし!ネオンカラーのポップな見た目と、靴箱みたいなかわいいパッケージも魅力。"見た目が可愛い×機能的"って、ついテンションが上がっちゃいますよね。帰省やお出かけのおともに、"冷たいまま"をキープしてくれる相棒タンブラー、1本あるとすごく便利です!
KARIBA タンブラー 350
旅行中の水分補給って、意外とタイミングが難しいですよね。車の中でサッと飲めて、しっかり保冷・保温できるタンブラーがひとつあるだけで、移動時間の快適度がぐっと変わります。「KARIBA タンブラー 350」は、車のドリンクホルダーにフィットするコンパクトサイズで、真空二重構造によりしっかり温度キープ。暑い日は冷たいまま、寒い日は温かいまま、長時間ドリンクを楽しめます。
落ち着いたカラーリングで、インテリアやファッションにも自然となじみます。フタは透明で中身が見え、ストロー対応なのも◎。さらに、口径が広くて洗いやすく、パーツも少ないので、毎日のお手入れもラク。お出かけにも日常にも"ちょうどいい"が詰まったタンブラーです。
KARIBA タンブラー 350
¥3,080(税込)
 
お魚ピンチハンガー 12ピンチ
「思ってたより洗濯物、多いな……」って帰省中によく思いませんか?子どもがいると、とにかく服の回転が早い! 汚れたり、濡れたり、汗をかいたりで、あっという間に着替えがなくなりますよね。
ホテルや実家の洗濯機を使う機会も増えるこの時期に重宝するのが、この「お魚ピンチハンガー」。12個のピンチ付きで、スタイや下着、小物がまとめて干せるのがとっても便利なんです。しかも、コンパクトにたためて、荷物にもならない。スーツケースのすき間にすっと入れておけば、旅先で「あってよかった〜」と思えるはず!お魚デザインのピンチが風にゆらゆら泳いでいる姿に、ちょっと癒されるかもしれません。
携帯ゴミ箱 GO THROW
「車の中で出たお菓子の袋」や「公園で使ったティッシュ」、「子どもの食べ残しの包装紙」.....。外出先で出るちょっとしたゴミ、どうしてますか?ビニール袋に入れてバッグの中に入れておくと、ニオイや汚れが気になったりして.....地味だけど、意外と困る問題なんですよね。そんな時に便利なのが「GO THROW」。片手サイズのコンパクトな携帯ゴミ箱で、カラビナ付きだからバッグにサッと付けて持ち歩けます。口はファスナーでしっかり閉じられるから、中身が見える心配もなし◎
容量は0.2Lと、飲み終わった紙コップや小さなお菓子の袋などをまとめて入れるのにちょうどいいサイズ感。見た目は小さくても、ちょこちょこ出るゴミをひとまとめにできる安心感がうれしいポイントです。子どもと一緒のお出かけが多い方や、車内を清潔に保ちたい方には特におすすめですよ!
携帯ゴミ箱 GO THROW
¥1,100(税込)
 
carari-カラリコス
帰省先での入浴や水遊びなど、様々なシーンで活躍する「carari-カラリコス」シリーズ。軽量で乾きやすい素材のため、持ち運びも簡単です。フェイス、ヘア、バスと多様なサイズ展開があるので、用途に合わせて選べます。
水に触れた瞬間、瞬時に吸水するその力はなんと綿のタオルの5倍!まるでタオルが肌に吸い付くように水分をしっかり吸水します。繊維と繊維の隙間で吸水するため、脱水すると非常に軽くなるのも特徴です。
マイサウナトトノイハット
旅行先でリラックスしたい時に最適な「マイサウナトトノイハット」。軽量でコンパクトに収納できるため、持ち運びにも便利です。自宅でも使えるので、帰省後も重宝します。
深型のマイサウナトトノイハットは、深く被ることで髪や顔の保護、のぼせ防止だけでなく、よりサウナに没頭できます。長距離移動で溜まった疲れを癒すのにぴったりのアイテムです。
Zooie fam 吸水アニマルキッズキャップ
夏の定番といえば、川遊びやプール。楽しい時間のあとって、体も心も一気に疲れてしまいがち.....特に小さな子どもは、疲労とともに体調を崩しやすいから、早めのケアが大切ですよね。
「Zooie fam」は、被るだけで可愛い動物に変身しながら、サッと髪の水分を吸い取ってくれるマイクロファイバーキャップ。綿の3倍の吸水力があるから、ドライヤー前の時間をグッと短縮できます!洗顔時や朝の準備にも使えるので、帰省後も"毎日の味方"として大活躍してくれますよ。
Zooie fam 吸水アニマルキッズキャップ
¥1,650(税込)
 
03
ちょっとの工夫で快適にしませんか?
 
今回は、そんな帰省の悩みを解決するためのおすすめアイテムをご紹介します。これらのアイテムを使えば、帰省の持ち物リストに沿ってスムーズに準備ができ、旅行中も快適に過ごせること間違いなしです!
 
text:takuya asanuma